Pola Kalimat N2 ~あるいは dalam Bahasa Jepang: "Atau Jangan-Jangan"
Dalam bahasa Jepang, terdapat berbagai cara untuk menyatakan pilihan atau kemungkinan, salah satunya adalah dengan menggunakan pola ~あるいは. Pola ini sering diterjemahkan sebagai "atau jangan-jangan" dalam bahasa Indonesia dan digunakan untuk menunjukkan alternatif atau kemungkinan lain dalam suatu pernyataan.
1. Pengertian dan Penggunaan ~あるいは
Pola ~あるいは (aruiwa) dapat digunakan dalam dua situasi utama:
- Sebagai kata hubung untuk menghubungkan dua pilihan atau lebih, dengan arti "atau".
- Sebagai kata keterangan, yang menekankan kemungkinan lain yang bisa terjadi, dengan arti "atau jangan-jangan".
Dalam konteks percakapan sehari-hari, ~あるいは sering digunakan dalam situasi yang lebih formal atau tertulis, seperti dalam artikel, berita, atau pidato resmi.
2. Perbedaan ~あるいは dengan または dan それとも
Meskipun ~あるいは berarti "atau", ada beberapa perbedaan dibandingkan dengan kata penghubung lain seperti または (mata wa) dan それとも (soretomo):
- または lebih sering digunakan dalam konteks pilihan yang lebih umum dan kasual.
- それとも sering digunakan dalam kalimat tanya untuk meminta seseorang memilih antara dua opsi.
- あるいは lebih sering muncul dalam tulisan formal dan dapat menandakan spekulasi atau kemungkinan lain.
3. Pola Kalimat dengan ~あるいは
Pola dasar penggunaan ~あるいは adalah sebagai berikut:
(Pilihan 1) + あるいは + (Pilihan 2)
Contohnya:
飛行機あるいは新幹線で東京へ行く。
(ひこうき あるいは しんかんせん で とうきょう へ いく。)
Hikouki aruiwa shinkansen de Tōkyō e iku.
Aku akan pergi ke Tokyo dengan pesawat atau jangan-jangan dengan Shinkansen.
4. Contoh Penggunaan dalam Kalimat
Berikut 20 contoh kalimat menggunakan ~あるいは:
- 彼は医者、あるいは研究者になるつもりだ。
(かれ は いしゃ、あるいは けんきゅうしゃ に なる つもり だ。)
Kare wa isha, aruiwa kenkyūsha ni naru tsumori da.
Dia berencana menjadi dokter atau jangan-jangan menjadi peneliti. - その問題の答えはA、あるいはBだと思う。
(その もんだい の こたえ は A、あるいは B だ と おもう。)
Sono mondai no kotae wa A, aruiwa B da to omou.
Jawaban dari soal itu adalah A, atau jangan-jangan B. - 彼女は海外留学するか、あるいは日本で就職するか悩んでいる。
(かのじょ は かいがい りゅうがく する か、あるいは にほん で しゅうしょく する か なやんでいる。)
Kanojo wa kaigai ryūgaku suru ka, aruiwa Nihon de shūshoku suru ka nayande iru.
Dia sedang bingung apakah akan studi ke luar negeri atau jangan-jangan bekerja di Jepang. - 昼ご飯はカレー、あるいはラーメンにしようか?
(ひるごはん は カレー、あるいは ラーメン に しよう か?)
Hirugohan wa karē, aruiwa rāmen ni shiyou ka?
Untuk makan siang, pilih kari atau jangan-jangan ramen? - 雨が降るか、あるいは晴れるか分からない。
(あめ が ふる か、あるいは はれる か わからない。)
Ame ga furu ka, aruiwa hareru ka wakaranai.
Aku tidak tahu apakah akan hujan atau jangan-jangan cerah. - その事故は偶然か、あるいは故意だったのか?
(その じこ は ぐうぜん か、あるいは こい だった の か?)
Sono jiko wa gūzen ka, aruiwa koi datta no ka?
Apakah kecelakaan itu kebetulan atau jangan-jangan disengaja? - 彼が遅れるのは渋滞か、あるいは電車の遅れだろう。
(かれ が おくれる の は じゅうたい か、あるいは でんしゃ の おくれ だろう。)
Kare ga okureru no wa jūtai ka, aruiwa densha no okure darou.
Dia terlambat karena macet atau jangan-jangan karena keterlambatan kereta. - 新しいプロジェクトは成功するか、あるいは失敗するかは分からない。
(あたらしい プロジェクト は せいこう する か、あるいは しっぱい する か は わからない。)
Atarashii purojekuto wa seikou suru ka, aruiwa shippai suru ka wa wakaranai.
Apakah proyek baru ini akan berhasil atau jangan-jangan gagal, aku tidak tahu. - その計画は実行されるか、あるいは中止されるかは未定だ。
(その けいかく は じっこう される か、あるいは ちゅうし される か は みてい だ。)
Sono keikaku wa jikkou sareru ka, aruiwa chūshi sareru ka wa mitei da.
Apakah rencana itu akan dijalankan atau jangan-jangan dibatalkan masih belum diputuskan. - 彼は休んでいるのか、あるいは辞めたのか?
(かれ は やすんでいる の か、あるいは やめた の か?)
Kare wa yasunde iru no ka, aruiwa yameta no ka?
Apakah dia sedang istirahat atau jangan-jangan sudah berhenti?
Berikut adalah 15 contoh soal pilihan ganda JLPT yang berhubungan dengan penggunaan pola ~あるいは:
1. 彼は医者、あるいは__になるつもりです。
a) 研究者
b) 学生
c) 教師
d) 店員
Jawaban: a) 研究者
Arti: Dia berencana menjadi dokter atau jangan-jangan menjadi peneliti.
2. この問題の答えはA、あるいは__だと思います。
a) B
b) 1
c) G
d) 3
Jawaban: a) B
Arti: Saya pikir jawaban dari soal ini adalah A, atau jangan-jangan B.
3. 明日、雨が降るか、あるいは__かもしれません。
a) 晴れる
b) 雪
c) 風
d) 暑い
Jawaban: a) 晴れる
Arti: Besok mungkin akan hujan atau jangan-jangan cerah.
4. 彼女は大学に行くか、あるいは__かもしれません。
a) 留学する
b) 休む
c) 旅行する
d) 退学する
Jawaban: a) 留学する
Arti: Dia mungkin akan pergi ke universitas atau jangan-jangan belajar di luar negeri.
5. 新しいプロジェクトは成功するか、あるいは__かもしれません。
a) 失敗する
b) 始まる
c) 発表する
d) 延期する
Jawaban: a) 失敗する
Arti: Proyek baru ini mungkin akan berhasil atau jangan-jangan gagal.
6. 彼は遅刻したのは電車の遅れか、あるいは__だろう。
a) 渋滞
b) 突然の電話
c) 事故
d) 食事
Jawaban: a) 渋滞
Arti: Dia terlambat karena keterlambatan kereta atau jangan-jangan karena macet.
7. このレストランの料理はおいしいか、あるいは__かもしれません。
a) 辛い
b) 高い
c) 嫌い
d) 不味い
8. 今日はバスか、あるいは__で行こうか?
a) 車
b) 自転車
c) 飛行機
d) 電車
Jawaban: b) 自転車
Arti: Hari ini, apakah kita pergi dengan bus atau jangan-jangan dengan sepeda?
9. そのニュースは本当か、あるいは__かもしれません。
a) 嘘
b) 新聞
c) ネット
d) 映画
Jawaban: a) 嘘
Arti: Berita itu mungkin benar atau jangan-jangan bohong.
10. 彼は日本に来るか、あるいは__する予定です。
a) 中国へ行く
b) 韓国へ行く
c) 留学する
d) 休暇を取る
Jawaban: b) 韓国へ行く
Arti: Dia mungkin datang ke Jepang atau jangan-jangan pergi ke Korea.
11. その質問に対する答えはA、あるいは__だと思います。
a) B
b) C
c) D
d) E
Jawaban: b) C
Arti: Jawaban untuk pertanyaan itu mungkin A atau jangan-jangan C.
12. この計画は実行されるか、あるいは__される可能性があります。
a) 中止
b) 延期
c) 完成
d) 変更
Jawaban: a) 中止
Arti: Rencana ini bisa jadi dijalankan atau jangan-jangan dibatalkan.
13. 彼女は料理を作るか、あるいは__するかもしれません。
a) 買いに行く
b) 読む
c) 働く
d) 教える
Jawaban: a) 買いに行く
Arti: Dia mungkin akan memasak atau jangan-jangan membeli makanan.
14. 映画は面白いか、あるいは__かもしれません。
a) 退屈
b) 楽しい
c) 悲しい
d) 暗い
Jawaban: a) 退屈
Arti: Film ini mungkin menarik atau jangan-jangan membosankan.
15. 今日の授業は日本語か、あるいは__ですか?
a) 英語
b) 数学
c) 科学
d) 美術
Jawaban: a) 英語
Arti: Apakah pelajaran hari ini bahasa Jepang atau jangan-jangan bahasa Inggris?
Dengan menggunakan soal-soal seperti ini, Anda bisa lebih memahami penggunaan ~あるいは dalam bahasa Jepang dan mengaplikasikannya dalam konteks yang lebih luas. Semoga bermanfaat untuk persiapan JLPT Anda!
Kesimpulan
Pola ~あるいは sangat berguna untuk menyatakan pilihan atau spekulasi dalam bahasa Jepang. Meskipun memiliki arti mirip dengan または atau それとも, penggunaannya lebih sering ditemukan dalam situasi formal atau tertulis. Dengan memahami dan menguasai pola ini, kita bisa meningkatkan kemampuan berbahasa Jepang, terutama dalam menulis dan berbicara secara lebih formal.
Semoga penjelasan ini membantu!
Berikut adalah daftar kosakata:
- 医者 (いしゃ, isha) - Dokter
- 研究者 (けんきゅうしゃ, kenkyūsha) - Peneliti
- 答え (こたえ, kotae) - Jawaban
- 晴れる (はれる, hareru) - Cerah
- 留学する (りゅうがくする, ryūgaku suru) - Belajar di luar negeri
- 失敗する (しっぱいする, shippai suru) - Gagal
- 遅刻 (ちこく, chikoku) - Terlambat
- 電車 (でんしゃ, densha) - Kereta
- 渋滞 (じゅうたい, jūtai) - Macet
- 料理 (りょうり, ryōri) - Masakan
- 辛い (からい, karai) - Pedas
- 高い (たかい, takai) - Mahal
- 不味い (まずい, mazui) - Tidak enak
- 自転車 (じてんしゃ, jitensha) - Sepeda
- 嘘 (うそ, uso) - Bohong
- 中国 (ちゅうごく, Chūgoku) - China
- 韓国 (かんこく, Kankoku) - Korea
- 変更 (へんこう, henkō) - Perubahan
- 面白い (おもしろい, omoshiroi) - Menarik
- 退屈 (たいくつ, taikutsu) - Membosankan
- 授業 (じゅぎょう, jugyō) - Pelajaran
- 英語 (えいご, eigo) - Bahasa Inggris
- 数学生 (すうがくせい, sūgakusei) - Pelajar matematika
- 科学 (かがく, kagaku) - Ilmu pengetahuan
- 美術 (びじゅつ, bijutsu) - Seni






